地球探検の旅 > 「今日は何の日?」
「今日は何の日?」 |
掲載日 : 2010年5月17日 |
|
|
|
「今日は何の日?」5月17日。 この日は「マサチューセッツ州で同性結婚が法的に認められる」を取り上げます。 前日に芭蕉の同性愛者説から繋げたワケじゃないです。イヤ、ほんと。 建物はマサチューセッツ州最高裁があるビルです。
同性結婚(どうせいけっこん、英: same-sex marriage)は、男と男、女と女が結婚することをいう。(wiki) 普通に納得です。 つまり性別のカテゴリーが同じ者同士が男女の夫婦のように性的な親密さを基礎として継続して社会的にも経済的にもパートナーシップを築き、それを維持することを指す。(wiki) なるほど。日本では昔は「衆道」は性的な関係が無い、精神的な繋がりだったというようなことも言われますが、やはり性的関係があってこその同性愛のほうが自然と思うのは私だけでしょうか? 話がそれました。で、 2003年 11月18日 州最高裁が、グッドリッジ対州公衆衛生局の訴訟で、同性結婚を認めないのは州憲法の「状態の平等な保護条項」違反であるとして180日以内の実現を指示する。 2004年 5月17日 同性結婚の登録が始まった。(wiki) と、やっと本題ですが、意外なことにアメリカが最初じゃなかったんですね。2001年4月1日、オランダが先に施行しています。もっと意外なのはオーストラリア。あんなに一杯いるのにね。で、日本はご存じの通り、道は長いと思われますので同性愛者の皆さん頑張ってください。
まあ、「人類には、異性愛者ばかりでなく同性愛者もいることは有史以来知られていた。」ので、後から作られた法律や宗教的な戒律の問題だけであったわけで・・・ 個人的には一夫多妻だろうが、同性婚だろうが、異種婚(?)だろうが自己責任で周りに迷惑さえ掛けなければいいんですけど。 とにかく、マサチューセッツ州の同性愛者の皆さん「おめでとうさんでした」と。
この投稿を推薦する 説明 |
 |
投稿者 : アジャパーさん カテゴリ : トピックス、公的機関 場所 : アメリカ/マサチューセッツ |
 |
住所 | : | 15-35 サマーセット・ストリート, ボストン, MA 02108, USA (グーグルAPIで取得した座標の住所です。この住所は誤っていることがあります。) |
 |
座標 | : | 42.35950000000001 , -71.06109999999997 (緯度・経度) |
 |
|
|
|
|
NO. 1005170001
|
コメント欄
|
 |
|