地球探検の旅 > 「今日は何の日?」
「今日は何の日?」 |
掲載日 : 2010年12月1日 |
|
|
|
「今日は何の日?」12月1日。 今日は「映画の日」です。 GEの場所は「メリケンシアター」です。GEで見ると古代の遺跡にしか見えない。1万年後の人類が見つけたら縄文時代の遺跡と同列で扱われそうです。
映画産業団体連合会が1956年に制定。1896年11月25日に神戸の神港倶楽部にて、日本ではじめて映画が一般公開されたことを記念し、それに近いきりの良い日を記念日とした。wikipedia. 「メリケンシアター」 http://www.dandl.co.jp/hyogo/kanko3.html http://www.panoramio.com/photo/8198956
その他 1949年 - 初のお年玉年賀はがきを発売。 1958年 - 初の一万円札が発行される。図柄は聖徳太子。 1980年 - 日本で初めてのワーキングホリデーがオーストラリアとの間で開始。 1997年 - 地球温暖化防止京都会議が開会。 世界エイズデー、鉄の記念日、いのちの日、デジタル放送の日、カイロの日、データセンターの日(ソフトバンクIDCが制定。Data Centerの頭文字"DC"が英語の12月(December)に似ていることから12月、「安全第一」から1日を記念日とした。)など。
昔、ahoo!BBのADSLにしたときにahoo!BB側のデータがおかしくなった時があって(詳しいことは忘れたが)、それでもahoo!BBは妙な請求書を送ってきたので、消費者センターに電話してカタを付けたことがあります。どうやらアルバイトがエクセルで管理していたらしいという噂が・・・ それ以来ahoo!BBは使っていません。その時の教訓ですかね?「安全第一」。
聖徳太子持ってますか〜? ワタシは貧乏なので持ってません。岩倉具視なら持ってる。
この投稿を推薦する 説明 |
 |
投稿者 : アジャパーさん カテゴリ : トピックス、公園 場所 : 日本/兵庫県 |
 |
住所 | : | 日本, 兵庫県神戸市中央区波止場町5−6 (グーグルAPIで取得した座標の住所です。この住所は誤っていることがあります。) |
 |
座標 | : | 34.68154593792806 , 135.1892620848926 (緯度・経度) |
 |
|
|
|
|
NO. 1012010001
|
コメント欄
|
 |
|