地球探検の旅 > 「今日は何の日?」
「今日は何の日?」 |
掲載日 : 2010年12月14日 |
|
|
|
「今日は何の日?」12月14日。 今日は「1973年 - 豊川信用金庫事件。女子高生の冗談が元で豊川信用金庫で20億円の取り付け騒ぎが起こる。の日」です。 GEの場所は「豊川信用金庫本店」です。
豊川信用金庫事件は、1973年12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」という噂(デマ)から取り付け騒ぎが発生し、短期間に約26億円もの預貯金が引き出された事件。 警察が信用毀損業務妨害として捜査を行った結果、女子高生の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であることが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材になることも多い。wikipedia.
女性の情報伝達速度はツイッターなんてメじゃない。 大地震の際もこうしたデマはどこからともなく広がるので、無闇に他人の言うことは信じない方が良いですね。最近はラジオを聴かない人も多いですが、ひとつは持っていた方が良いです。ネットも使えなくなるかもしれませんから。
その他 1910年 - 徳川好敏陸軍大尉が日本初の飛行実験に成功。 http://earthjp.net/mercury/1010130002.html 1911年 - ノルウェーのロアール・アムンセン隊が南極点に史上初めて到達。 http://earthjp.net/mercury/0711050016.html 1993年 - 日野OL不倫放火殺人事件がおこる。 2004年 - ミヨー橋が開通。主塔の高さが343メートルの世界一高い橋。 http://earthjp.net/mercury/1001160003.html 2007年 - ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件がおこる。 南極の日、討ち入りの日/忠臣蔵討ち入りの日/四十七士討ち入りの日/忠臣蔵の日など。
日野OL不倫放火殺人は、被疑者(当時)がマスコミの報道で同情されすぎて、殺された二人の幼い子供のことがなおざりにされてしまいました。犯人が無期懲役刑ならば、犯人だけでなく、この最低男も刑務所送りでいいくらいだ。法律は役に立たないな。 不倫も恋愛の内だからするなとは言わないが、リスクを承知で付き合うのが大人。バレたときの責任はきっちり取りましょう。 そんなくだらない男女関係のもつれで結果、殺されてしまった子供達が可哀想過ぎる・・・
この投稿を推薦する 説明 |
 |
投稿者 : アジャパーさん カテゴリ : トピックス、人間 場所 : 日本/愛知県 |
 |
住所 | : | 日本, 愛知県豊川市末広通3丁目34 (グーグルAPIで取得した座標の住所です。この住所は誤っていることがあります。) |
 |
座標 | : | 34.83144081279768 , 137.3937760001431 (緯度・経度) |
 |
|
|
|
|
NO. 1012140002
|
コメント欄
|
 |
|