地球探検の旅
>
永久凍土が解けて「砂漠」が出現
永久凍土が解けて「砂漠」が出現
掲載日 : 2017年7月17日
空から見ると、直径数キロの大小二つの円形が東西に並び、中心から外側に向けて巨大な段々畑のような構造。
↓YouTubeより(2,741)
https://www.youtube.com/watch?v=ZpfjHybWc0o
この投稿を推薦する
説明
投稿者
:
ひまじん
さん
カテゴリ
:
発見
場所
:
アメリカ
/アラスカ
座標
:
65.6817402814014 , -157.4960067578224 (緯度・経度)
Google Earth、地図、ストリートビュー
Google Earthでみる (KMLファイル)
Googleマップでみる
ストリートビューでみる (対応エリアのみ)
※
グーグルアース
でみるには、あらかじめソフトウェアがインストールされている必要があります。
インストールされてない方は、
グーグルマップ
でご覧になってください。
Google Mapsで詳細な地図を見る
ツイート
NO. 1707170001
コメント欄
No.1
投稿者
: ひまじんさん
投稿日
: 2017年07月19日
( ͡° ͜ʖ ͡°) 地球温暖化が天候全体を不安定にさせ、世界規模の大災害を引き起こしているのか。
東京ではゴルフボール大の雹が降りしきる。
映画のデイ・アフター・トゥモローのシーンがある。
東京天変地異。暴風雨からの大粒のヒョウに・・・
↓YouTubeより(5,578)
https://www.youtube.com/watch?v=qAaU5tLz_1U
永久凍土が解けて「砂漠」が出現にコメントをする
[
詳細
]
現在の投稿パスワードは、「
」です。
ニックネーム (必須)
投稿パスワード(必須)
(
★全角★
数字4桁)
写真/画像 (任意)
(JPEGファイルのみ)
※ 他のサイトなどからの無断コピーの写真は掲載しないでください。
※ 誹謗中傷はもちろんのこと、不快な表現などもご遠慮ください。
コメント (必須)
※ 投稿ボタンは1度だけ押してください。
コメントスパム防止のため他のサイトへのリンクが含まれるものなどは、内容確認後の掲載となります。
※ 投稿内容に間違いがあることがあります。内容の真偽はご自身でご確認ください。
※
Google EarthはGoogle社の登録商標です。
当サイトはGoogle社とは関係ありません。
発見の投稿
・
歌丸さんの桜
・
ニャンコ 危なーい!
・
指紋
・
ヒアリに刺される
・
永久凍土が解けて「砂漠」が出現
・
志木市が東京都に!?
・
火災渋滞中
・
巨大なオーラと白い虹
・
らーめんの小池さん
・
4光年先に地球に似た惑星発見…
・
空撮で室町後期屋敷跡発見
・
一歩進んで右を見て
・
なんだろう?
・
飛行場?
・
YS-11の胴体
・
白バイ隊
・
スノーモービル
・
セブンイレブンの底意地
・
ことちゃんがいた
・
知人が住んでいた空き家
・
放水訓練
・
日本歯科医師連盟を張り込む報道陣
・
古代都市ヘラクレイオン
・
オリサバ山
・
飛鳥?
・
ホバークラフト
・
リフォーム中の談志邸
・
銅像と男
・
鳥久とグーグルカー
・
黒いセブン・イレブン
地球探検の旅 (旧Google Earthの旅) 2006-2015