地球探検の旅 > 日本一高い送電線用鉄塔
日本一高い送電線用鉄塔 |
掲載日 : 2018年7月15日 |
|
|
|
毒ガスの島、また、うさぎ島として有名な大久野島。 ここにはもう一つ隠れた名所があります。 それは「日本一高い送電線用鉄塔」。 その高さ226m。 大久野島の最高地点が約100mなので、島の倍以上の高さがあることになります。
この投稿を推薦する 説明 |
 |
投稿者 : でこぼこさん カテゴリ : 島、日本一 場所 : 日本/広島県/大久野島 |
 |
座標 | : | 34.31191405390188 , 132.9921485889584 (緯度・経度) |
 |
|
|
|
|
NO. 1807150006
|
コメント欄
No.1 投稿者 : でこぼこさん | 投稿日 : 2018年07月15日 |
|
どこかに送電線地図みたいなものってないのかな〜 日本全国の送電線がどういうふうに張り巡らされているのか見てみたい。
|
|
No.3 投稿者 : でこぼこさん | 投稿日 : 2018年07月15日 |
|
おお、アジャパーさん、ありがとうです。 こういうのが見たかったんですよ。 やっぱあるんですね、こういう地図(^^)
|
|
No.4 投稿者 : でこぼこさん | 投稿日 : 2018年07月15日 |
|
でも送電線が引かれていないのがちょっと残念。
|
|
No.5 投稿者 : けいさん | 投稿日 : 2018年07月16日 |
|
すごいですねこの地図、消防団の火の見櫓まで網羅してある。 でも、最近のはホース干し用の鉄柱が多いですが。
|
|
No.7 投稿者 : でこぼこさん | 投稿日 : 2018年07月16日 |
|
yan629さん いえ、紹介して頂いたこの地図でも十分楽しめますよ。 確かに追っかけているうちに見失いそうだけどw
できれば送電線をもっと強調して欲しいですよね。 ・・・自分で作るか・・・ でも日本中の送電線を色塗るのって、どれくらいの時間がかかるんだw
|
|
|
 |
|