地球探検の旅 > 世界シェア80%のフッ化水素せいぞう工場
世界シェア80%のフッ化水素せいぞう工場 |
掲載日 : 2019年4月8日 |
|
|
|
 |
投稿者 : けいさん |
 |
カテゴリ : 会社、話題の出来事 |
 |
場所 : 日本/大阪府 |
 |
座標 (緯度・経度) : 34.74957233080523 , 135.4981324679112 |
 |
|
 |
世界中で使用されている「フッ化水素」を製造している、(株)森田化学工業 神崎川事業所です。 何とシェア80%、残り20%か関連の中国企業ということで、この会社が世界中のフッ化水素のほとんどを製造しているということになります。 フッ化水素は半導体製造にはなくてはならない物質で、韓国では90%が日本からの輸入に頼っています。 韓国のレーダー照射問題や徴用工問題などに対する制裁案として、フッ化水素の輸出を停止するという案が出ているようですが、サムスンなどの半導体企業が製造を停止すると日本ではiPhoneが作れなくなるなど影響が大きいと言われています。
|
|
|
|
|
NO. 1904080003
|
コメント欄
No.2 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年04月08日 |
|
フッ素一筋。 スゴすぎます。 調べてみたい。どうしてここまで独占できたのか?
|
|
No.3 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年04月10日 |
|
超高純度フッ化水素酸(半導体・液晶製造用※)のシェア ※ステンレス・アルミ・核燃料・リチウム電池製造用は除く
なぜ寡占? ・参入障壁が高い(毒性が強く取扱いに高い技術の蓄積が必要) ・半導体・液晶製造用は大量に必要ではないため、売上が上がらない ・シリコンウエハー市場での寡占、信越化学工業(世界30%)やSUMCO(世界27%)と同じく、1980年代半ば、日本の半導体が世界を席巻した時期があったからではないだろうか?この時期に技術が蓄積された
原料は? 蛍石(フッ化カルシウム):中国からの輸入に依存、中国による輸出制限規制、枯渇する懸念 フッ素リサイクル化の技術開発が行われている
フッ化水素ガスを製造する日本企業(※中国で原料生産) ・森田化学工業※ ・ステラケミファ※ ・三菱マテリアル電子化成 ・ダイキン工業※ ・セントラル硝子 ・旭硝子
超高純度フッ化水素酸を製造する日本企業(日本がほぼ独占80%) ・森田化学工業(非上場、独占と言われているが資料がない。従業員数?売上?) ・ステラケミファ(従業員数?売上336億) 2002年 ステラケミファ 国内60%、世界66%、ASEAN80%、韓国100% ・不明:三菱マテリアル電子化成?ダイキン工業?
次の「承認しない」目的は?何に対する制裁?徴用工訴訟問題? 2018年10月30日 韓国 最高裁の判決 新日鉄住金に韓国人元徴用工への賠償を命じた 2018年11月08日 日本 韓国に輸出される半導体製造用フッ化水素の一部を承認※しない ※戦略物質に分類されるため、輸出・輸入するには事前承認が必要
|
|
No.4 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年04月10日 |
|
訂正:超高純度フッ化水素ガス・フッ化水素酸(半導体・液晶製造用※)のシェア
ドライエッチングでは超高純度フッ化水素ガスを用いて基板上の酸化膜に溝・孔を刻む
|
|
No.5 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月02日 |
|
経済界は正常だ。外務省はクズだ。経済人は共存共栄だ。外務省は無能なのか?馬鹿の集団か?日本の外交音痴は昔からだ。外交問題は、その世界で解決すべきだ。低能な外務省のあおりを経済界が受ける必要はない。東京エレクトロン、アドバンテストはもっと文句を言うべきだ。
|
|
No.6 投稿者 : さん | 投稿日 : 2019年07月04日 |
|
>>No.5 ナニにお怒りか把握しかねるが、超高純度フッ化水素酸等の戦略物質は通産省と防衛省管轄だよ?
外務省仕事してないよ!って部分は同意するけど
|
|
No.7 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月04日 |
|
徴用工訴訟問題は外務省で解決すべきだと思ったのです。戦略物質ですが、民間の製品です。それで双方食っている。道具に使うなと、怒っています。道具に使った場合、双方いいことは1つも無い。
|
|
No.8 投稿者 : マルさん | 投稿日 : 2019年07月10日 |
|
今回は徴用工問題とは別ですよ。
今回の措置は、輸出したフッ化水素の30%は 使途不明なのに韓国が回答しないためです。
ちなみにフッ化水素は核開発に必要な物質。 もし、それが北朝鮮に流れていたら・・・
|
|
No.9 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月10日 |
|
タイミングがよくないと思えます。 役所のやることは、やる内容とタイミングがいつもズレているような気がします。大抵、遅い。 2018年10月30日 韓国 最高裁の判決 新日鉄住金に韓国人元徴用工への賠償を命じた 2018年11月08日 日本 韓国に輸出される半導体製造用フッ化水素の一部を承認しない
核燃料(核兵器)製造に必要なフッ化水素の純度なら中国から入手可能でしょう。 それにしても、おっしゃる通り、30%の使途をどうして答えないのでしょうか?金属イオンを徹底的に取り除いた超高純度フッ化水素なんて半導体製造の用途しかない。
|
|
No.10 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月11日 |
|
優遇措置を解除するタイミング ・外交問題で信頼関係が損なわれことを理由にするなら、対抗措置(報復)である ・韓国側の輸出管理に不備が発覚した時点で解除するなら安全保障上の措置と言える 使途不明(消費量と在庫の不整合)の発覚は3年前。説明できなければ、即刻、優遇措置を解除。それならば安全保障上の措置と言える。3年も放置しておいて、今更、安全保障上の措置はないだろう。この放置は国際社会で責められるべきだ。 信頼関係と輸出管理は別問題。タイミングが悪いために対抗措置以外に考えられない。
安倍首相「国と国との約束を守れないということであれば、特例的な対応をしていたもの(優遇措置)を、やめるということであり、禁輸(WTO違反)ではない」 →明らかに報復であると言われているようだ。政治を絡めたら報復 安倍首相「本件(元徴用工問題)は1965年の日韓請求権協定で完全かつ最終的に解決している。今般の判決は国際法に照らしてあり得ない判断だ。日本政府としては毅然と対応する」 →個人賠償請求権を完全に消滅させていなかったのは外務省のミスではないのか? 安倍首相 輸出管理強化について、徴用工訴訟問題を念頭に置き「国際約束をほごにされた」「日本もやるべき時はやると示すことは国際関係の中でも常識の範囲内だ」 →「常識の範囲内」とは、外交的手段としての経済制裁・脅しだと思われる。国際社会ではそのような手段は常識だろうが、二国間でやってはいけないと思う。しかも、相手国にとっては必須の貿易品目を報復の道具に使うとは…落とし所はどこ? 安倍首相「特別の優遇措置をやめ、普通の手続きに戻した」 →「普通の手続きに戻した」とは、手続きを煩雑にしただけの嫌がらせである。更なる輸出規制をちらつかせての脅しにすぎない。
官房長官「両国間で積み重ねてきた友好協力関係に反する韓国側の否定的な動きが相次いだうえに、旧朝鮮半島出身労働者の問題でG20大阪サミットまでに満足する解決策が示されなかったことから、信頼関係のもとに輸出管理に取り組むことが困難になったために見直しを行うことになったものだ」 「安全保障を目的に輸出管理を適切に実施する観点から運用を見直すものであり、対抗措置ではない」 →外交問題と絡めていながら、「安全保障を目的…対抗措置ではない」と言われているようだ
外務大臣「対抗措置ではなく、規制当局間で、輸出管理についての意見交換がしばらくできていない中で、現在の運用の維持が難しいという判断があったということだ。日本の規制当局はWTOのルール内で認められていることしか行わないので、提訴の対象になるとは思っていない」 →安全保障上「しばらく」の期間が問題
経産大臣「韓国側に輸出管理上の不適切事案があったから」「安全保障を目的に輸出管理の運用を見直すものでいわゆる対抗措置というものでは全くない」 幹事長代行「(化学物質の)行き先が分からないような事案が見つかっているわけだから、こうしたことに対して措置をとるのは当然だと思う」 →納得することは無理。こじつけのように聞こえる。徴用工訴訟問題とは無関係として、安全保障を理由としたいのだろうが、手遅れ。「WTOのルール上、全く問題ない」と言うためには安全保障と絡める必要がある。輸出管理上の理由でルールに則った措置を行っただけとしたい。また、対抗措置を前面に出すのは国際世論にも悪影響する。
与党幹部「ある時期、今回のフッ素関連の物品(高純度フッ化水素)に大量発注が急遽入って、その後、韓国側の企業で行方が分からなくなった。今回のフッ素関連のものは毒ガスとか化学兵器の生産に使えるもの。行き先は“北”だ」 →言っていることが妄言としか思えない。流言飛語で人を惑わす詐欺師のようだ。科学的にも話にならない。科学・技術オンチか?。この発言は反って日本側のやり口を胡散臭くしている。「行き先は“北”だ」で滑稽さを感じる。フッ化ポリイミドならば弾道ミサイルに使うのだろうと納得できる。
超高純度フッ化水素・レジストの軍事転用が納得できない。これらの品目は半導体製造にのみ必要である。何に転用するというか?フッ化ポリイミドは絶縁材として軍用もありえる。 ・六フッ化ウランの製造・濃縮は第二次大戦時の技術レベルで可能。北朝鮮は原子炉を持ち、核兵器を製造している。北朝鮮はその技術レベルに既に達している。二酸化ウランにフッ化水素・フッ素を反応させるが、超高純度は必要がない。北朝鮮は蛍石を産出するので自前で製造できる。 ・化学兵器製造には原材料にリン塩化合物を用いる。製造過程でフッ化水素と反応させるが、超高純度は必要がない。 ・半導体製造を行っていない北朝鮮・イランには必要がない品目。ベトナム・UAEは教育・研究用と思われる。 ・中国への技術流出を懸念? 理解できない。人と製造過程が技術であって、製品とは無関係。関連製造技術の移転(製造設備の輸出)なら納得できる。
韓国政府「そんなことはない」 韓国の業界・専門家「現実味がないだけでなく、科学的にも話にならない」 →韓国の業界・専門家の意見は正しいと思える
日経「元徴用工巡る対抗措置の応酬を自制せよ」「徴用工問題に対抗する手段として通商関係を使うのはマズい」 朝日「対韓輸出規制『報復』を即時撤回せよ」 東京「対韓輸出規制 お互いが不幸になる」
安全保障を理由(口実)にした、事実上の対抗措置としか思えない。 目的は外交問題※に対する報復 ※外交問題 2018年10月30日 徴用工訴訟問題 大法院「日本による植民地支配は違法であり、違法な強制労働に対する個人賠償請求権は日韓請求権協定の効力範囲に含まれない」 日本側 対抗措置(経済報復)リストを作成していると思われる 11月08日 ある企業(森田化学工業?ステラケミファ?)のフッ化水素輸出申請却下 12月20日 韓国海軍レーダー照射問題 2019年07月03日 従軍慰安婦問題 和解・癒やし財団解散 これらは、外務省が協議或いは国際司法裁への提訴によって、粘り強く取り組まなければならない問題
|
|
No.11 投稿者 : マルさん | 投稿日 : 2019年07月12日 |
|
フッ化水素はウラン鉱石の気化に必要なんですね。 気化したウランを遠心分離器にかけて「ウラン235」を抽出するんですね〜。 使途不明の30%のフッ化水素は北朝鮮に 行ってたら大変ですね〜
|
|
No.12 投稿者 : あまさん | 投稿日 : 2019年07月12日 |
|
日本国民の98%が規制に賛成なんだよな
|
|
No.13 投稿者 : ななしさん | 投稿日 : 2019年07月12日 |
|
※10 安全保障を理由(口実)にした、事実上の対抗措置としか思えない。
対抗措置に決まってるでしょうが。 ただ優遇措置をやめる正当な理由があるからこの時期に安心して外交カードとして切ってるだけ。 ちょっと考えればわかること。 本音と建て前、日本人は好きでしょ。頭がよろしい。
|
|
No.14 投稿者 : さん | 投稿日 : 2019年07月13日 |
|
朝日、東京新聞てだけでも立ち位置を明確に示していますね
外務省が間違っていたのだけは同意できる。害務省と言われるくらい甘過ぎ生温過ぎたという意味でね
|
|
No.15 投稿者 : ロシアさん | 投稿日 : 2019年07月26日 |
|
ロシアでは、軍事企業TVELがウラン濃縮用として「超高純度フッ化水素」 を生産しています。核兵器と原子炉核燃料の製造に使用する、 超高純度フッ化水素と超高純度無水フッ化水素を製造しています。
|
|
No.17 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月26日 |
|
履歴を見ると、最近書き込んでいます。 2019年7月16日 (火) 03:46 私はフェイクであると確信しています。
|
|
No.18 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年07月26日 |
|
何でこんな子供騙しをやるのかが不思議です。早く修正されるべきです。 2019年7月16日 (火) 03:45 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%… 「超高純度」のみが余計なのです。次のリンク先では「高純度」すらありません。 https://www.tvel.ru/wps/wcm/connect/tvel/tvelsite.… http://www.ecp.ru/eng/ http://www.ecp.ru/activity/nuclear/ogfu 正しくは… 核燃料製造の際に使用する「フッ化水素酸」および「無水フッ化水素」を製造・販売している(鉄道輸送タンク1個分から注文可能)[10]。 …です。 ・「コンテナ」ではなく「タンク」と記述されている 最小出荷量:鉄道タンク1個分 40%フッ化水素酸:65.5t 無水フッ化水素:35.5t ・GOST(ロシア国家標準)規格の認証を取得している
「超高純度」とは「純度99.999%以上でFive9と呼ばれるモノ。」金属イオンが徹底的に除去されている。特に、ヒ素の除去が難しいとされる。 日本:Five9。Twelve9(99.9999999999%)も日本のみが製造可能 韓国・中国・インド:Four9(99.99%) 現在、この「超高純度」化技術を持っているのは日本のみ。お金をかければ、人を投入すれば、この技術を短期間に取得できるものではないと思う。必要となるアイデアが浮かばなければ、いくら時間をかけても難しい。森田化学工業の技術者をヘッドハンティングするか、退職した技術者にとんでもない金を掴ませて情報を得るか、そんなことでもしない限り無理だろう。しかし、フッ化ポリイミドが日本依存で、韓国に渡った日本人技術者の活躍があってのことだが、有機ELパネルが世界シェア9割となったことを思うと、短期間に「超高純度」化技術を取得してしまうかもしれない。
|
|
No.19 投稿者 : アジャパーさん | 投稿日 : 2019年07月27日 |
|
まあ、グローバルグローバルと言われて久しいが、国内のヘッドハンティングなぞは大したことではない。 ヘッドハンティングも昔からグローバル。 核開発やロケットもでもフォン・ブラウンのようにドイツの技術者がアメリカにヘッドハンティングされてというか亡命・・・
日本の理系の技術者は文系より給料も低いし、日本がダメなら他の国へってのもわかる。 でも、それがわからない文系政治家はいざ他国へ技術者が流れると「けしからん、愛国精神がー!」とのたまう。
自分らが多額の税金をくだらん補助金に回し回収もできない箱物を作り・・・ああ、たくさん無駄があって言うのも面倒。
日本はなぜGAFAのようなIT企業ができなかったかを真面目に考えたほうが良い。 まあ、現在ではダメだけど未来においてまた逆転可能なのは技術力しかないと思う。 それには給料もそうだが心の余裕や遊びに大企業はもっと金(内部留保しないで)を使うべきでは?
|
|
No.20 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年08月03日 |
|
早く終わって欲しい。双方の国民は阿呆政治家・屑官僚に付き合っている暇も余裕もない。おまえらの無能さに閉じた問題だ。双方の一般人に迷惑をかけるな。寄生虫はひっそりと気付かれずに宿主の栄養を吸収するべきで、宿主に迷惑をかけてはいけない。
|
|
No.21 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年08月03日 |
|
西内啓?こいつアホすぎる。こんな馬鹿がテレビでご意見を述べている時代だ。
|
|
No.22 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年08月10日 |
|
日本政府 ・陝西省西安市にあるサムスン電子のNAND型フラッシュメモリー工場向けのフッ化水素輸出を許可 →許可しないと思っていたので衝撃的 ・EUVフォトレジストの対韓輸出を許可 →中国にある韓国系工場へは無理だろう
徴用工問題への対抗措置(報復、嫌がらせ)としてはもう十分ではないかと思う。これを引きずっているとこじれるばかり。韓国側の反応も意味不明。元々徴用工問題が双方の国民の生活に対してどれほどのインパクトがあるというのか。限定的な問題をこじらせて大きくしてはいけない。当初、首相・経産相が徴用工問題と関連付ける発言をしたことがこじらせた原因と思われる。一般人に迷惑をかけることなくに解決するべき問題だ。中国への横流し※がないことが確認できれば、どんどん許可するべきだと思う。韓国側が「面倒なだけで何の影響もなかったじゃないか」と感じれば、反日の立脚点を叩き潰すことになる。今騒いでいる者共も静まるだろう。最初から中国にある工場で使うことを申請(リスト規制に該当しないことが前提)すれば、問題なかったように思う。ただ、韓国が横流ししている以上中国と同様、非ホワイト国にするのは当然の処置だ。経産省としては、中国への迂回輸出を管理したいだけなのだろう。 ※横流し:ホワイト国は無認可で迂回輸出可能 疑問: ・今回の輸出管理見直しは、対韓国ではなく対中国ではないのか? ・国家戦略「中国製造2025」に対して規制の見直しが必要なのではないか? ・中国へ迂回輸出可能であるのに、なぜ韓国は30%を使途不明としたのか?西安・無錫の工場での製造技術がリスト規制に該当したためか? ・リスト規制に該当する製造技術※が使われている工場向け物資は認可しないのだろうか?EUVレジストは台湾には渡して中国には渡さないつもりなのか?それ意味あるか? ※20年前の線幅130nmクラス以下?今はEUVを用いて線幅50nm以下 ・フレキシブル有機ELスマホがHuawei(アメリカの敵)から発売されることを快く思っていない?妨害したいのか? ・米中5G戦争に日本が協力したということだったのか? 米はHuaweiを輸出禁止リストに加えた。5G技術開発の妨害が目的であろう。 ・日本政府は韓国/台湾から中国への技術流出をどう捉えているのか?アメリカの反発に同調しているだけか?3品目の輸出規制でアメリカに協力している?安全保障を理由にして物資の輸出を規制することは嫌がらせでしかないのではないか?
当初、半導体製造とは無縁な国(北朝鮮・イラン・ベトナム)を横流し先としたり、軍事転用の可能性とか、荒唐無稽な話がわざとらしく報道されていた。報道も意識的に中国を名指ししないように気を使っていたように思える。今回の3品目を大量に欲しているのは中国にある韓国系工場以外にはありえない。 経産省「(韓国向け輸出で)不適切な事案があった」「(審査期間は)軍事転用のおそれがないと確認できれば、早まることもある」 3品目は直接「軍事転用」される物資ではない。経産省の言う「不適切な事案」「軍事転用」とは中国への横流しを意味すると思われる。横流しの証拠が掴めないため、このような曖昧な言葉を使ったのだろう。中国への横流しも大した問題ではない。日本政府の承認を得て、ステラケミファの台湾工場からフッ化水素を中国(Intel Fab 68:遼寧省大連のフラッシュメモリ工場)へ輸出することも行われている。申請すればよかっただけだと思う。だから3年間放置できたのであろう。3品目を無認可で第三国へ横流しすることは、一応、日本の輸出規制をすり抜ける行為だから、気に障る程度のことだと思う。3品目以外で本当に軍事転用可能な物資では横流しはあってはならないため、韓国に警告したのだろう。
○サムスン電子 ・NAND※型フラッシュメモリー工場(陝西省西安市) 2014年05月 1期生産開始 2019年07月 2期工事完了(約1兆5400億円) ※3D NAND 2014年08月 32層 2016年12月 64層 現 96層?
○SKハイニックス ・DRAM工場(江蘇省無錫市)
○TSMC ・南京工場
中国製造2025:半導体製品自給率を25年に70% 中国の公取委 サムスン電子・SKハイニックス・マイクロンに対して技術移転を促す(強制?) ○清華紫光集団(Tsinghua Unigroup)長江存儲科技(YMTC: Yangtze Memory Technologies) 2017年 NAND型フラッシュメモリ工場(武漢)
○福建省晋華集成電路(JHICC: Fujian Jinhua Integrated Circuit Co.) DRAM製造技術はUMC※より導入 2017年 DRAM工場 2018年10月29日 米商務省 ソフトウェア及び材料の販売を禁止する命令措置(禁輸) 事業凍結状態 ※UMC(聯華電子):台湾のファウンドリ。台湾マイクロン(世界第4位)の社員がUMCの社員にDRAM製造に関する機密技術情報を渡し、JHICCに流れた
○Changxin Memory Technologies(CXMT)旧:Innotron Memory/Hefei Chang Xin 2018年 19nm 8Gb LPDDR4(モバイルDRAM)の試作開始 マイクロン 台湾イノテラ(Inotera Memories)を買収 CXMT 台湾イノテラの前従業員を多数採用し、DRAM技術を導入 マイクロン 機密盗用でInnotron Memoryを訴える
|
|
No.23 投稿者 : nichonichoさん | 投稿日 : 2019年08月20日 |
|
地図好きの指摘は的外れ。 これはずっと前から決まっていたこと。
アメリカの輸出管理改正の本格稼働が10月 このタイミング前にあわせないといけない法改正が韓国だけ抜けていて穴になるから
>優遇措置を解除するタイミング >・外交問題で信頼関係が損なわれことを理由にするなら、対抗措置(報復)である >・韓国側の輸出管理に不備が発覚した時点で解除するなら安全保障上の措置と言える
|
|
No.24 投稿者 : nichonichoさん | 投稿日 : 2019年08月20日 |
|
ちなみに韓国は韓国の議員が指摘しているとおり、日本から輸入したフッ化水素の用途がはっきりしていない。。。 輸入量=使用量+劣化を理由にした日本への返却、これが一致していない、 Chinaに流れていることまでは韓国の議員の追及でわかっている(中国経由で返還したという言い分になっているらしい)
|
|
No.25 投稿者 : nichonichoさん | 投稿日 : 2019年08月20日 |
|
もう少しはっきりいうわね? 韓国は文在寅政権になり、対米、対日の外交、経済のカウンターパートの役人が人事で滅茶苦茶にされて、機能不全になった アメリカの法改正の動きを見て、他国は必要な国内法を整備して、アメリカの法施行に影響を受けて不備が発生しないように、それぞれ情報を収集して動くべきところが、韓国はそれがおろそかになった 韓国内で起きていたことは事実上の革命みたいなもんで そんな事情、もうしったこっちゃない、ってのが日本の立場(´・ω・`)
|
|
No.26 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年08月20日 |
|
>「アメリカの輸出管理改正の本格稼働が10月このタイミング前にあわせないといけない法改正が韓国だけ抜けていて穴になるから」 この理由でもっと早く優遇措置を解除していれば、今のような状況にならなかったでしょうね。残念です。タイミング・解除理由ともに、騒動を起こすためにやっているのか?と思っています。
|
|
No.27 投稿者 : 地図好きさん | 投稿日 : 2019年08月29日 |
|
外務省の問題は外務省で片づけろよ。経産省の問題は経産省で片づけろよ。もううんざりだ。
|
|
No.28 投稿者 : 174716383さん | 投稿日 : 2019年09月04日 |
|
心情的に嫌韓だけども地図好きのコメント読んで違った視点で今回の騒動見ることができたわ。 地図好きのコメントの内容が正しいのだとすればたしかに報復だわな。 報復で何が悪いってのはあるけど地図好きの言い分はすごく理解できたわ。 おもろいコメントありがとう。
|
|
|
 |
|