地球探検の旅 > 成田空港燃料輸送システム
成田空港燃料輸送システム |
掲載日 : 2019年10月22日 |
|
|
|
 |
投稿者 : けいさん |
 |
カテゴリ : 空港 |
 |
場所 : 日本/千葉県 |
 |
座標 (緯度・経度) : 35.79902158944544 , 140.3876491807292 |
 |
|
 |
成田空港に航空燃料を送る設備です。 パイプラインは公表されていませんが、調べれば出てくるようです。
千葉港頭石油ターミナルに陸揚げされたジェット燃料は、地下35mにある隧道内を二本のパイプラインで海岸沿いを北上、花見川で右折、川に沿って京葉道路で右折し道路沿いに東に向かい宮野木JCで東関道にのり四街道方面へ。 四街道石油ターミナルで再度圧をかけ空港まで送油されています。 空港内では給油センターからは地下に埋設してある給油管でエプロンにある航空機直下のハイドラントバルブまで配管されています。 給油は計量器、フィルター付きの専用車両で航空機に給油されます。
|
|
|
|
|
NO. 1910220004
|
コメント欄
No.1 投稿者 : けいさん | 投稿日 : 2019年10月22日 |
|
千葉港にある成田空港開港当時の過激派のテロ警戒のための監視塔です。 現在は使われてないようです。
|
|
|
 |
|