地球探検の旅 > 新浦南造船所セキュア・ベイスン内の動き
新浦南造船所セキュア・ベイスン内の動き |
掲載日 : 2020年9月20日 |
|
|
|
 |
投稿者 : 藪 丈二さん |
 |
カテゴリ : 軍事 |
 |
場所 : 北朝鮮/新浦 |
 |
座標 (緯度・経度) : 40.02535398600543 , 128.1659511937285 |
 |
|
 |
38NORTHから
9月18日からの商用衛星画像により、北朝鮮の新浦南造船所に可潜テスト・バージの存在を確認されました。
9月10日から15日の間に撮影された台風後の画像では、SINPO級潜水艦の位置変更や可潜バージが見かけなくなったことなど、台風避難でボート・ベイスン内の艦船の大きな動きを明らかにしました。
可潜テスト・バージは、以前、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)テストを容易にするために使用されていたため、このテスト・バージがベイスンから出港すれば、北朝鮮は海上ミサイルテストを実施するのだろうとの推測がありました。
|
|
|
|
|
NO. 2009200004
|
コメント欄
No.1 投稿者 : 藪 丈二さん | 投稿日 : 2020年09月20日 |
|
しかしながら、バージはボート・ベイスンから出港したのではなく、防護用オーニングの下のSINPOクラスの潜水艦の前に再配置されたようです。 この為に、SINPO級潜水艦の艦尾が露出した状態になり、やや北へ移動した形となりました。 残念ながら、画像の角度により、オーニングの下にテスト・バージがあることを確認できませんでした。
9月18日の画像では、SINPO級潜水艦の前方の日よけの下に可潜水テスト・バージが見えます。 どちらも岸壁に沿ってさらに南に移動し、バージの約3分の1を露出しましたが、潜水艦をよりよく隠しています。
先の台風通過後、SINPO級潜水艦をわずかに南へ移動させ、潜水艦の後部へ支援船1隻を係留させ、その横にフォークリフトと思しきものが岸壁にあります。
|
|
|
 |
|